このブログを検索
2022-11-28
🏆 論文:ちょっとフィジカルとは違いますが…
›
🎉 当院の循環器内科で経験した症例が NEJM に掲載 🎉 ( N Engl J Med 2022;387:e25 ) ウェレンス症候群 の1例ですがポイントは心カテ待機中にST上昇 ...
2022-11-24
🎯 今週の一枚
›
倦怠感で来院した慢性心不全症例 💙 青色強膜 (Blue Sclera) 白目部分(強膜)が青みがかっている(今までにはなった) 眼瞼結膜の蒼白も確認(手前と奥が共に淡色= 結膜環蒼白 ) 頸静脈は座位...
2022-11-21
結膜環蒼白 👀 Conjunctival rim pallor
›
貧血の有無は眼瞼結膜の蒼白で判断することが多いが,主観に大きく影響される.そこで推奨されるのが眼瞼結膜の手前(縁=rim)と奥を比較する客観的手法 正常例では眼瞼結膜は手前(縁)は赤で,奥はやや薄い(下の図1).結膜環...
2022-11-17
耳:変幻自在
›
胸痛症例(仰臥位) 🚑 現場実況 ERで看護師さんが心電図を記録中 ➜ 問診しながら素早く頸部と耳をチェック 頸静脈から中心静脈圧の上昇を示唆する所見なし ➜ 非代償性心不全は否定的 ...
2022-11-14
😱 恐怖の上肢挙上負荷試験:頸静脈
›
慢性心不全 (HFpEF) の増悪が疑われる症例 👴 解説 安静時には座位で外頸静脈を明瞭に視認可能(ただし上縁は拍動あり) よく見ると内頸静脈の陥凹も確認できるため中心静脈圧はかなり上昇 左上肢を肩上まで挙上 ➜...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示