動悸と息切れで受診した慢性左心不全症例(仰臥位で呼吸調整なし)
👵
フーバー徴候+心尖拍動の左外方偏位
-
吸気時に下位肋間が内方に大きく陥凹(フーバー徴候)➜ COPDなど肺疾患を疑う
-
よくみると心尖拍動が左乳輪のかなり外側で心拡大と判定(矢印)➜ COPDでは稀
-
最終的に肺疾患ではなく慢性左心不全の増悪と診断(ちなみに心音はギャロップ)
👴
フーバー徴候(Hoover's sign)
-
命名は米国の医師
Hoover CF(1865–1927)の報告(Am J Med Sci
1920;159:633-46)に由来し,重篤なCOPD(特に肺気腫)または頚髄損傷時などの横隔膜麻痺による横隔膜の平坦化に関連することが知られている.しかし右心不全を伴う拡張型心筋症や弁膜症でも出現することがサパイラ先生の成書には記載されている(248ページ).
-
本例は,心尖拍動から心拡大が示唆されれば心不全によるフーバー徴候が疑わることを学べた貴重な症例であった(逆に心疾患と思ったが肺疾患であった症例はコチラ).ちなみに呼吸に関係なく肋間の陥凹が持続する病態はハリソン溝(Harrison's groove or sulcus)と呼ばれる.
フィジカル 広場 心臓 physical exam examination